てぃーだブログ › 八重山うた大哲会 広島支部

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年09月11日

久しぶりの・・・

20160911-01




久しぶりの広島支部からの更新です。
久しぶりと言えば、25年振りにカープが優勝しました!
私も昨日はテレビで優勝の瞬間に感動しました。

昨日の試合は、黒田選手の男泣きに感動しました。
黒田の涙で、私も涙。。。

20160911-02



六方学園のログハウスは、コウモリ駆除のため改修中です。
もう少しで、完了するとのことです。


  

Posted by なかのぶ at 09:50Comments(1)広島情報

2016年06月06日

広島稽古

昨日、6/5(日)は、大工先生にお越しいただき、東広島で稽古会をしていただきました。
広島4名に対し、岡山からは8名も参加していただきました。
2月の岡山以来の稽古会でしたが、すっかり顔なじみで、初東広島の方々も打ち解けていただきました。
また、杉並支部から、顔なじみのスペシャルゲストもいらして、アットホームな稽古がスタートしました。




広島組は、最高賞受験者が2名いますので、先生に稽古をつけていただきました。
(この3時間後に、課題曲の抽選ですので、この時点では、みっちり3曲ご指導いただきました。)
また、岡山からも新人賞受験者がひとりいらっしゃいます。(石垣のご出身で素敵な唄声です。)
みなさん、頑張りましょう!




広島の2人は、先生から月ぬ真昼間がいいね〜、と話されていたところ、なんと2人とも抽選結果は、月ぬ真昼間に!!!
偶然なのか、それとも先生の気持ちも伝わってしまうのか、不思議な抽選結果でした。
また、沖縄本部からの連絡は大変失礼いたしました。私の運転中をいいことに、先生に電話に出ていただくという、無茶ぶりをお願いいたしました。
大工先生から課題曲をお聞きでき、車中大盛り上がりだったのは事実です(笑)




そして、夜はおもろ殿内東広島店へ。
広島市内からオカリナ奏者のterakoさんもご参加いただき、楽しい宴でした。
おもろ殿内店長のTさんの計らいで、裏メニュー:ビタローのバター焼きを出していただきました。とても美味でした!
(バター焼きの写真が無く、ごめんなさい。)

そして翌日、大工先生と竹原観光をしました。
NHK朝のドラマ、マッサンの舞台で、竹鶴政孝さんの出生地です。そのご実家竹鶴酒造も健在で、劇中でもと摺り唄を唄われた、西条酒造り唄保存会の紙さんと、東広島さくらの会の渡部さんも合流して、素敵なランチを囲みました。
(こちらも私が写真を撮っていませんでした。。。。)

今日は天気が良く、気持ちいのいい散策ができました。
しかし、大工先生は、竹原の人に声をかけられっぱなしでした。
まるで、『家族に乾杯』の番組のように(笑)

大工先生、岡山メンバーのみなさま、素敵な2日間でした。
西条にお越しいただき、ありがとうございました!








  

Posted by なかのぶ at 19:37Comments(0)大哲会

2016年02月09日

大哲会総会で沖縄に行って来ました!

2016020601



大哲会の総会が2/6(土)に行われました。大工先生は東京のライブからの直行です。
いつも精力的でお元気ですね。

2016020602


各地のお土産が、こんなに感じになっています。広島のイカ天レモンも見えますね。
このイカ天レモン、みなさんから、美味しい、美味しいと絶賛でした(笑)


2016020603


各地の近況報告や確認事項など、総会は滞りなく進み、講演は豊中支部のなおきちさんの『詩から詞へ』でした。詩の種類から、八重山民謡の歌詞の表現まで、素敵な講演でした。

2016020604





そして、懇親会は、寿味(ズミ)食堂。宮古の方言でズミは、上等の意味です。
ご存知、川満しぇんしぇんしぇーのお店で、夜遅くまで楽しい宴が続きましたよぉ。



  

Posted by なかのぶ at 21:57Comments(0)大哲会

2016年01月25日

大寒波




今朝の西条です。週末は寒かったですねぇ。
昨日の例会は、海沿いチームは、ノーマルタイヤのため断念。
参加者もかじかんだ手を気にしつつ、練習しました。
沖縄、奄美でも雪が降ったとか。びっくりですね。

ちなみに、東広島は昨日はずっと氷点下。今朝はマイナス9℃でした。
北国のような西日本でした。



  

Posted by なかのぶ at 21:28Comments(0)広島情報

2016年01月18日

初例会2016

宮島2016



遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

大哲会広島支部も日曜日から、今年の例会を開始しました。
全員出席の賑やかな会になりました。

鷲ぬ鳥節、赤馬節・しゅうら節、目出度節(松竹梅)と年明けにふさわしい弾き初めになりました。
今年も素敵な一年になりそうです。
無病息災で、元気に過ごして、唄三線に励みたいですね。

今月の例会は、24日と31日です。
来月は、大工先生をお迎えして、岡山合同稽古があります。年明けからスケジュールが目白押しです^_^


  

Posted by なかのぶ at 21:59Comments(0)例会

2015年12月12日

ふくが来た

冬到来、西条は冷え込み出しました。
こういうときは、暖かい旬のものをいただきたいです。
東日本は、あんこう鍋が有名ですが、西日本ではふぐでしょうね。
下関では、ふくと呼ばれるそうです。私も先日〝ふく〟をいただきました。
まさに、至福の時。美味しくいただきました。この身の大きさ!びっくりです。

ふく




今年も例会は、あと2回(13日と20日)ですね。
そして、20日は忘年会ですね。楽しく一年を締めくくりましょう!




  

Posted by なかのぶ at 22:31Comments(0)広島情報

2015年09月26日

実りの秋

久々のブログ更新です。
大変、ご無沙汰をしておりました。

先週は、那覇で琉球民謡音楽協会の芸能祭が行われました。
協会執行部の先生方、ご出演されたみなさま、お疲れ様でした。
広島からの参加できませんでしたが、来年は大勢で参加したいですね。

実りの秋



広島もだいぶ秋の気配が濃くなってきました。
そして、実りの秋です。あちこちの田んぼでも稲刈りが行われています。
ヒガンバナもきちんとこの時期にきれいに咲き始めますね。
例会では、目出度節を唄いたいです。


  

Posted by なかのぶ at 19:29Comments(0)広島情報

2015年06月29日

第14回民謡コンクール


去る6月26日から28日まで、西原町中央公民館で琉球民謡音楽協会の第14回民謡コンクールが行われました。
広島支部では、最高賞1名が参加です。

※ 今回、写真を取り忘れてしまいました。ごめんなさい。

結果は、不合格でした。残念でしたが、打ち上げでは、苗子先生はじめ、大哲会のメンバーのみなさまから声を掛けてくださり、とてもかけがえのない温かいものを感じました。最高賞はとても高い壁ですが、来年頑張りましょうね!

大工先生、コンクール前の稽古、そして温かいお言葉をいただき、ありがとうございました。

  

Posted by なかのぶ at 22:19Comments(0)大哲会

2015年05月31日

花田植え

20150531-01



花田植え。鎌倉時代より早乙女が田植え唄を唄いながら、田植えをする風習です。

先日の大工先生にご一緒いただいた「唄の交流会」で、東広島さくらの会の皆さんのご披露曲、田楽ばやしがまさにその唄で、私も花田植えを見たくなり、今回川根のはやし田に行って来ました。
花田植えは、はやし田、田楽ばやしといろいろ呼び名があるそうで、壬生の花田植えはユネスコ無形文化遺産に指定されるほど有名です。

田植え唄は、唄声とともに太鼓と笛も重なって、まさにユンタ。
重労働をみんなで力を合わせて、効率良く作業する姿が印象的でした。

20150531-02


これからも、この素晴らしい伝統芸能を続けてください。




最後は、私がお気に入りの一枚です。

20150531-03




  

Posted by なかのぶ at 21:12Comments(0)広島情報

2015年05月19日

西条唄の交流会

合同稽古会の次の日は、東広島さくらの会、西条酒つくり唄保存会と大哲会との唄の交流会を東広島市生涯学習センターで行いました。

交流会2015-01


最初に、この素敵な企画にご賛同いただいた渡部さんにご挨拶いただきました。
右は保存会の紙さんです。


           交流会の内容
           ・寄せ太鼓
           ・長唄 松の緑より「門出の祝い」
           ・ゆんたしょーら、猫ゆんた
           ・鷲ぬ鳥、目出度節
           ・タイコ組曲ー西条酒つくり唄
           ・西条酒つくり唄(みんなで)
           ・与那国ぬ猫小
           ・安里屋ゆんた(みんなで)
           ・音戸の舟唄
           ・田楽ばやし
           ・とぅばらーま
           ・カチャーシー


交流会2015-02

東広島さくらの会のみなさんで幕開けです。


交流会2015-03

大哲会のゆんたしょーら、猫ゆんた


交流会2015-04

タイコ組曲ー西条酒つくり唄です。
前唄ー西条米洗い唄ーもとすり唄ー樽踊り
酛(もと)すり唄は、NHKの朝のドラマ「マッサン」の劇中で、
保存会のみなさんが唄われました。素晴らしかったです。


交流会2015-05

紙さんご指導のもと、酒つくり唄をみんなで練習しました。


交流会2015-06

次は、安里屋ゆんたをみなさんと唄いました。


交流会2015-07

大工先生と紙さんの夢のコラボ、音戸の舟唄です。素敵でした。


交流会2015-11


そして、大工先生のとぅばらーま。感動しました。
(返しは、岡山の中村さんです。)


交流会2015-09


交流会2015-10


最後は、みんなでカチャーシー。そして、記念撮影。
沖縄と広島の唄のピースで結ばれました。



楽しい唄の交流でした。実は我々も西条にいながら、地元の民謡になかなか触れることできませんでしたが、今回の交流会で、地元の唄の素晴らしさを感じました。
東広島さくらの会のみなさま、西条酒つくり唄保存会のみなさま、素敵な時間をご一緒させていただき、誠にありがとうございました。

大工先生、岡山支部のみなさま、濃密な2日間を共有させていただき、ありがとうございました。
  

Posted by なかのぶ at 22:52Comments(0)大哲会